ページタイトル 戻る
近畿第二ブロックとはブロック行事案内各青年部行事案内各青年部ブログ特集リンク


  ■過去のブロック行事の報告です。 ここでは平成25年度(2013年)のブロック行事を紹介しています。
   平成25年度(2013年)の年間行事は"こちら"でご覧いただけます。 ※別ウィンドウで開きます

行事一覧
・H.25/12/6
 東日本大震災 チャリティー茶会
 〜 とどけ! 西から東へ祈りの風を 〜

・H.25/8/8
 ブロック研修会
〜呈茶・開会式・全体研修〜

・H.25/8/8
 ブロック研修会〜懇親会・2次会〜

・H.25/8/8
 ブロック研修会〜実技指導・閉会式〜

・H.25/4/24
 ブロック研修会の詳細のお知らせ

・H.25/3/25
 ブロック研修会のお知らせ

・H.25/3/21
 第50回・51回 近畿地区大会

・H.25/2/11
 茶道裏千家淡交会近畿第二ブロック
 平成25年度 新旧ブロック協議会・
 連絡会会議




▽平成28年度(2016年)のブロック行事
 はこちらをご覧ください。


▽平成27年度(2015年)のブロック行事
 はこちらをご覧ください。


▽平成26年度(2014年)のブロック行事
 はこちらをご覧ください。


▽平成24年度(2012年)のブロック行事
 はこちらをご覧ください。


▽平成23年度(2011年)以前のブロック
 行事はこちらをご覧ください。


第3回 東日本大震災 チャリティー茶会〜とどけ!西から東へ祈りの風を〜
 平成25年9月22日(日) 生國魂神社内玉秀庵・参集殿にて
 第3回東日本大震災チャリティー茶会〜とどけ!西から東へ祈りの風を〜を
 開催いたしました。

  

  

 東日本大震災から三年経ちましたが、復興にはまだまだ長い時間が必要で、継続した支援が
 必要だとの思いから、昨年・一昨年に行われたチャリティー茶会をブロック事業として、OB有志
 にご協力をいただく形での開催となりました。
 われわれひとりひとりができることは少しではありますが、この祈りの風が東北の皆様
 に届き、被災地の皆さんの復興への一助になることを願います。

 今回の茶会では、OB有志の皆様に薄茶席をご担当いただき、私たち青年部は濃茶席を
 担当させていただきました。

 ■ 受付・待合

 待合席は、東北ブロックのみなさまの協力で、震災直後に緑の絆プロジェクトとして
 展開された、各青年部のお呈茶の様子の写真を待合に設置したモニターでご覧いただき
 ました。また、その報告書もファイルに綴じて一緒に読んでいただきました。
 そして、来賓待合には「前にしか進まない」という兎のモチーフと秋の風情のしつらえで
 お客様をお迎えいたしました。
 震災当時の風景、自分たちも被災しているにもかかわらず避難所で呈茶をなさっている
 東北ブロックの青年部会員のみなさまのお姿に胸を打たれ、そして、なぜか私たちのほう
 が勇気をいただきました。
 離れた地、近畿第二ブロックとしてできることは微力ですが、お茶を通じて少しでも
 復興のお手伝いをさせていただけることに感謝いたしました。        佐藤恭子

  

  

 ※ 茶会当日ご覧いただきました動画に今回の茶会の画像を加えHP用に再編集いたしました。
 こちらからご覧ください。

 http://youtu.be/OUTA1FispN4

 また、菓子席では、総本部知新会で被災地に赴かれたブロック顧問 池田周弘様、
 相談役 西川宗進先生が現地でみなさまから頂戴してきてくださいました寄せ書きを
 お軸に仕立てたものや写真等を展示いたしました。

  

  

 ■ 濃茶席

 濃茶席は青年部の男性席でした。お席に入れば屋外の暑さを忘れさせてくれるスッキリ
 としその中でも秋を感じるお道具でした。遥か遠い東北の地に思いを寄せ、私たちの祈り
 の気持ちが届くようにとの思いから、お軸は「心の絆」、香合は「羅針盤」、お菓子の銘を
 「真心」といたしました。



 先輩方から点て出しのお茶を美味しく出すワンポイントアドバイスもいただきました。
 目から鱗のアイデアでした。                     西岡昌美

  

 ■ 薄茶席

 初の試みで青年部OB有志が薄茶席を担当することとなり、OB一年目の私は諸先輩方
 とご一緒させて頂きました。一週間前に、総本部知新会の追悼供養並びに呈茶奉仕で岩手
 県の被災地に行かれた池田、西川両先輩のお話の中で、 未だに不自由な生活を強いられて
 いる被災地の方々の現状を知るにつけ、 自らの無力を再認識するしかなく、やるせない気
 持ちになりました。ただ、ひとりでは何もできなくても、 お茶を通じてこころひとつに
 チャリティー茶会をさせて頂くことで、 せめて少しでもお役に立てればと思いながら時を
 過ごしました。
 お道具は、三景棗の松島に思いを馳せ、松の絵のお茶碗には陸前高田の奇跡の一本松を
 イメージし、お菓子は宮城県の「しおがま」と「みち乃くせんべい」を使わせていただき
 ました。

  

 お茶席の脇には、くり抜かれた日本地図に大阪から東日本への祈りが電飾で表され、
 切り立ての青竹に手作りの竹細工を添えた秋の野を設え、 長い時間を掛けて細部まで企画
 してくださった先輩方の思いとその心に感銘を受けました。

  



 現役の頃から憧れていた先輩方とご一緒にお茶会ができるのは エキサイティングで
 あるばかりか、とても学びの多いもので これから少しでも足元に及ぶように精進しようと
 心に刻みました。また今までお目に掛かったことのなかった先輩方とも打ち解けてお話も
 でき、どこか同窓会にも似たような和やかで温かい出逢い、お茶で繋がるご縁に感謝です。
 できるだけ早く、被災地の方々が穏やかに過ごせる日が戻りますように。
 帰路、心地よい疲れとともに見た美しい鱗雲の空に祈りました。ご参加くださった皆様、
 ほんとうにありがとうございました。心より感謝申し上げます。   大阪北支部 畑中成子



 ■ チャリティー義捐金

 このチャリティーの趣旨にご賛同いただき、当日は500名を超えるお客様にお出ましい
 ただき、あたたかいお志をいただきました。本当にありがとうございました。
 後日、総本部へ今回の義捐金をお届けに参りました。


 (※ 本画像は総本部から頂戴いたしました。)

 ■ 青年部 参加者の声

 被災地を思い、「一碗からピースフルネスを」の心を持って執り行われました東日本大
 震災チャリティー茶会に、参加いたしました。
 お茶会に伺う以前より、開催される皆様の熱い思いを折にふれ耳にしておりましたので、
 色々と楽しみにしながら当日を迎えました。
 待合から薄茶席まで、心をつくした様が大変よく伝わり、心温かくなるお茶会でした。
 待合では東北から届いた映像と拝見させていただきました。中には震災直後の風景もあり
 ました。今見ても心が凍るようです。しかしながら、同時に見せて頂いた復興祈願のお呈
 茶の様子は、被災という不幸の中にあってなお、撓んでも折れないしなやかさを表してい
 るように思いました。青年茶人としてのひとつの姿を見たように思います。
 濃茶席のお軸、香合に、復興への特に強い思いを感じ、お席自体の朴訥とした温かさに、
 一碗の力が齎すものを肌で感じました。
  また、青年部OBの方々が心をこめてご準備くださった薄茶席では、心細やかに選ばれた
 お道具の数々が、遠く東北への思いを運ぶようでした。
 板をくりぬいて作られたお手製の日本地図が特に目を引き、その周りに飾られた花々の一
 つ一つにまで細やかに気遣いが行き渡っている様は、見事としか言いようがありませんで
 した。
 皆様のご尽力、本当に頭の下がる思いです。本当にありがとうございました。
 また、青年部一会員として、精進してまいりたいと気持ちを新たにいたしました。箭川佳緒里


このページの上へ
ブロック研修会〜呈茶・開会式・全体研修〜
 平成25年6月22日、23日の二日間にわたりホテル・アゴーラリージェンシー堺に
 おいて平成25年度近畿第二ブロック研修会「温故知新」〜一からうまれる笑顔に
 チャレンジ!〜を開催いたしました。



 ブロック研修会スケジュール

 【第1日】 6月22日(土)
 12:00〜13:30 受付・呈茶
 13:30〜14:00 開会式
 14:00〜14:40 総本部講話
       (講師)淡交会総本部組織部 部長 野口 耕一様
 14:50〜15:20 全体研修 「会員増強と青年部に対する親支部の取り組みについて」
       (講師)淡交会大阪南支部 幹事長
           近畿第二地区学校茶道連絡会協議会委員長
           近畿第二ブロック相談役 林 宗由先生
 15:30〜17:30 全体研修 「茶の湯の手紙」〜巻紙の書き方(案内状・前礼・後礼)〜
       (講師)淡交カルチャー教室講師 佐山宗準先生
 18:30〜20:30  夕食・懇親会
 21:00〜  二次会(青年部単位でのボーリング大会)

 【第2日】6月23日(日)
 9:00〜11:00 実技指導(濃茶・葉蓋点前・割稽古)
       (講師)今日庵業躰部 高橋 宗信先生
 11:00〜11:40 全国委員助言
        全国代表者会議 総括幹事 田中 美奈子様
 11:40〜12:00 閉会式
       (総本部総評)淡交会総本部組織部 次長 野 寛明様
 12:00 解散

  受付ののち、大阪北青年部の会員と近畿第二地区学校茶道連絡協議会のご協力
 によりご参加下さった大学生の皆様とが担当された呈茶席に案内されました。大学生の
 初々しいお点前と朝顔の花をかたどった「めさまし」という銘の美味しいお菓子で一服
 いただきました。
  ブロック間交流として、北陸信越ブロック、近畿第一ブロック、東中国ブロックの皆様
 にお越しいただきました。

 
  

  

  開会式では、ブロック顧問の池田周弘様はじめ御来賓の皆様からお言葉をいただき、
 青山ブロック長の意気込みとともに2日間のプログラムがはじまりました。
  淡交会総本部組織部部長野口耕一様からは、青年部の新体制の枠組みを活かし、
 新入会員の促進、学生茶道から入会の若年層にも楽しめる行事、会員増に対する運営の
 工夫等、新たな目標を立案という今後の道筋を示唆していただきました。(若佐恵)

  

    近畿第二地区学校茶道連絡協議会委員長 大阪南支部幹事長林宗由先生より、
 「会員増強と青年部に対する親支部の取り組みについて」というテーマでご講演をいただき
 ました。
 青年部会員を今年度当初の53名より216名までに大幅に増強された取り組みとご苦労を
 時系列でユーモアを交えてとても分かりやすくお話しくださいました。
  また林先生ご自身が青年部のご出身で、青年部に対する愛情は人一倍強い先生なら
 ではの数々のお言葉は、参加者一人ひとりの心に響いたことと思います。(牧田英樹)

 


  淡交カルチャー教室講師の佐山宗準先生による”「茶の湯の手紙」巻紙の書き方
 (案内状・前礼・後礼)”の講座がありました。各席には研修委員会メンバー手作りの習字
 セットが用意されていました。そして、茶の湯の手紙を書く時の心得として、例文を通じて
 具体的な注意点を教わり、それと共に心構えとして“自分が受け取ってどう思うか”
 と相手の気持ちになって手紙を書くようにと教わりました。
  いざ実践、お手本を参照しながら巻紙に書き始めましたが、偶数行に宛名が来ない、
 バランスが悪い、といろいろな不都合がでてきました。やはり、頭で把握するのと実践は
 別です。そしてたどたどしい文字にがっかり。達筆になりたいと心から願った一日でした。
 これからも今回学んだことを胸に、地道に書き続けたいと思います。(馬場圭子)

 


  


このページの上へ
ブロック研修会〜懇親会・2次会〜
 懇親会は青山ブロック長の挨拶、ブロック相談役の西川宗進先生の乾杯のご発声ではじ
 まり、親先生方、そして会員同士で親睦を図りました。また恒例のゲーム大会では、仮装
 した青山ブロック長の登場で、大いに盛り上がり、楽しいひとときを過ごしました。



  

 その後の2次会はホテル隣のラウンドワンに場所を移し、青年部チーム対抗ボーリング
 大会にて、それぞれ青年部の結束を図りました。
 優勝は大阪南支部幹事長林宗由先生率いる学茶チーム(林幹事長、山北副ブロック長、
 石川副ブロック長、塩谷副ブロック長)でした。
 個人は男性が宮崎さん(大阪東)で女性は吉備さん(和歌山)でした。(河島国男)

  


このページの上へ
ブロック研修会〜実技指導・閉会式〜
  二日目は今日庵業躰部 高橋宗信先生による実技指導が行われました。
 ご指導いただきました科目は「濃茶・葉蓋点前・割稽古」で、私は濃茶の科目で正客を
 いたしました。皆さんの前でじっと見られていることに加え、濃茶が一番はじめだったの
 で、大変緊張しましたが、ブロック研修会前のお稽古の際に親先生より細かい注意点や所
 作についてご指導いただいたので、亭主が席入りされる頃には、緊張も和らぎ、高橋先生
 のお話を近くでじっくり伺うことができました。
  普段、何気なく行っている所作や受け答えなどについても、本来の意味や基本的な考え
 方や、心構えなど、非常に為になるお話をお聞きし、お点前の流れをしっかり理解するこ
 とができました。
  このような大変貴重な機会を与えていただき、感謝致します。どうもありがとうござい
 ました。(大阪西青年部・小杉仁志)

  

  葉蓋のお点前の科目で正客をいたしました。
 師匠とのお稽古で、足運びから正客としての連客へのお声かけなどご指導いただき当日
 にのぞみました。しかし大勢の方の前で、このような経験は初めてのことで緊張のあまり
 失敗もありました。その失敗について、高橋先生から詳しくご指導いただきました。
 このような機会を与えていただいた事に感謝いたします。(堺青年部・若佐恵)

  



  実技指導の最後の科目は割稽古でした。
 歩き方では畳のへりを上手く活用しての体重移動のポイントなど、高橋先生自らが実演
 してくださり、お辞儀の仕方、袱紗捌きや茶筅通し、お茶碗の拭き方など、入門時にはあ
 んなに気にしていたのに今はあまり意識せずに自分流となってしまっているあれこれを
 改めて意識付けできる機会をいただきました。
 見学している青年部会員もみな袱紗を手にして捌き、茶杓の代わりに扇子を代用した
 り、身を乗り出し熱心に実技指導を受けておられました。
  また、今回の研修会では新入会員を対象とし2日目のみの参加枠が設けられました。
 先生のわかりやすく優しいご説明とご指導を受けることができ、新入会員のみなさんも
 ブロック研修会の魅力を感じていただけたことと思います。(佐藤恭子)

 
  

 実技指導に続き、青年部全国委員会総括幹事 田中美奈子様よりご自身の経験を踏まえ、
 日々を丁寧に生きること、様々なことにチャレンジしようとなさっていること、また青年
 部にご自分を推薦して下さった先生への感謝、四国八十八ヶ所でのお接待茶会など貴重な
 お話をいただきました。
 閉会式では淡交会総本部組織部次長野寛明様より、情熱を持って人と関わらなければ
 なにも動かない。情熱とは自分のものに対する姿勢であり、人生を貫くもの、情熱が有れ
 ば失敗も挫折にはならない。青年部にもたくさんの情熱を取り込む、この過程が成長とな
 るとの素晴らしいお話を頂き、情熱を持って青年部活動に取り組んでいきたいと思いまし
 た。
  また、今回の研修会の総評として研修委員会には事前準備の素晴らしさと、様々な場面
 での青年部員のイキイキとした姿にお褒めのお言葉をいただく事ができました。ありがと
 うございました。(佐藤恭子)


このページの上へ
ブロック研修会の詳細のお知らせです
茶道裏千家淡交会青年部近畿第二ブロック 平成25年度ブロック研修会
 「温故知新」〜一からうまれる笑顔にチャレンジ!〜

 研修会の詳細が決定いたしましたのでおしらせいたします。

 月日 :平成25年6月22日(土)〜23日(日)1泊2日
 場所 :ホテル・アゴーラリージェンシー堺(旧リーガロイヤルホテル堺)
 http://www.agoraregency-sakai.com/
 〒590-0985 大阪府堺市堺区戎島町4-45-1  【TEL】072(224)1121
 <最寄駅>南海本線「堺駅」※できるだけ公共機関のご利用をお願い申し上げます。

 【第1日】 6月22日(土)
 12:00〜13:30 受付・呈茶
 13:30〜14:00 開会式
 14:00〜14:40 総本部講話
 14:50〜15:20 全体研修 「会員増強と青年部に対する親支部の取り組みについて」
 15:30〜17:30 全体研修 講師:佐山宗準先生
       「茶の湯の手紙」〜巻紙の書き方(案内状・前礼・後礼)〜
 18:30〜20:30  夕食・懇親会
 21:00〜  二次会【自由参加/参加費別途必要】(青年部単位での申込)
 ≪青年部対抗ボーリング大会/優勝青年部にはブロック長賞授与≫

 【第2日】6月23日(日)
 9:00〜11:00 実技指導(割稽古・濃茶・葉蓋点前)
 11:00〜11:40 全国委員助言
 11:40〜12:00 閉会式
 12:00 解散

 参加費用:お一人15,000円(1泊2日夕食・朝食付)
 やむをえず宿泊されない方はお1人13,000円(夕食付)とさせて頂きます。
※今回は特別枠として『平成23年10月1日以降入会者対象』で2日目のみの参加者を
 若干名募集いたします。参加費用は3,000円です。


 申込は所属青年部事務局までお願い致します。
 6月8日(土)以降のキャンセルは出来かねます。
 
 (※ 写真は過去の研修会風景です。前回の様子はこちらをご覧ください。)
  



このページの上へ
ブロック研修会のお知らせです
 茶道裏千家淡交会青年部近畿第二ブロック 平成25年度ブロック研修会
 「温故知新」〜一からうまれる笑顔にチャレンジ!〜

 6月22日(土)23日(日)に開催いたします。

 現在スタッフをはじめ、研修委員会メンバーで皆さまをお迎えする準備を
 進めております!
 詳細は後日事務局を通じて、また、このHP上でもお知らせいたします。

 近畿第二ブロックの皆さま、奮ってご参加お願いいたします。


このページの上へ
第50回・51回 近畿地区大会
 平成25年3月16日・17日、第50回・51回 近畿地区大会(京都南支部主管)が
 国立京都国際会館・グランドプリンスホテル京都にて開催されました。


 第50回は和歌山で開催予定でしたが、東日本大震災のため延期となりました。
 今回、御家元様のご配慮にて、第50回・51回 近畿地区大会となりました。
 今回は初めての試みで青年部会員と学校茶道の学生対象に、青年部と学校茶道との
 合同の茶席と式典・お茶湯の儀・御家元様の講話を拝聴できる特別参加券が販売
 されました。
 近畿第二ブロックからは120名ほどの会員がこの特別参加券にて参加いたしました。
 また、2日目は大徳寺での記念茶会が催されました。
 Aコースは聚光院・芳春院、Bコースは総見院・三玄院、Cコースは黄梅院・徳禅寺と
 大徳寺塔頭六寺院に釜が懸けられました。
  


このページの上へ
茶道裏千家淡交会近畿第二ブロック 平成25年度 新旧ブロック協議会・連絡会会議
 平成25年2月11日(月・祝)、太閤園にて茶道裏千家淡交会近畿第二ブロック
 平成25年度 新旧ブロック協議会と連絡会会議が開催されました。
 親支部からは顧問の池田周弘様をはじめ各支部幹事長先生、相談役の皆様方に
 ご臨席いただきました。ありがとうございました。

 
■連絡会会議
 また、協議会前に連絡会会議を行いました。

  
 呈茶のお菓子、福壽堂秀信製 銘 早春


 協議会後には、懇親会を開催いたしました。
 ご参加いただきました先生方、相談役の皆様方には長時間にわたりご参加いただき、
 ありがとうございました。
 いよいよ、25年・26年度ブロックのスタートです!
 青山ブロック長のもと、今期出向者一同力を合わせて頑張ってまいりましょう!
  

このページの上へ
茶道裏千家淡交会青年部 近畿第二ブロック Copyright(C) All Rights Reserved.