ページタイトル 戻る
近畿第二ブロックとはブロック行事案内各青年部行事案内各青年部ブログ特集リンク


  ■ブロック行事の予定と報告です。 年間行事は"トップページ"でご覧いただけます。 ※別ウィンドウで開きます

行事一覧
・H.27/09/27
 第5回 東日本大震災 チャリティー茶会〜とどけ!西から東へ祈りの風〜/a>
・H.27/08/23
 近畿第二ブロック出向者交流事業
 「ふれあいBBQ 〜…ひと夏の思い出〜」

・H.27/06/13
 平成27年度 近畿第二ブロック
 ブロック研修会(1日目)

・H.27/06/14
 平成27年度 近畿第二ブロック
 ブロック研修会(2日目)

・H.27/02/11
 茶道裏千家淡交会近畿第二ブロック
 平成27年度 新旧ブロック協議会・
 連絡会会議 




▽平成28年度(2016年)のブロック行事
 はこちらをご覧ください。


▽平成26年度(2014年)のブロック行事
 はこちらをご覧ください。


▽平成25年度(2013年)のブロック行事
 はこちらをご覧ください。


▽平成24年度(2012年)のブロック行事
 はこちらをご覧ください。


▽平成23年度(2011年)以前のブロック
 行事はこちらをご覧ください。


第5回 東日本大震災 チャリティー茶会〜とどけ!西から東へ祈りの風を〜
 平成27年9月27日(日) 生國魂神社内玉秀庵・参集殿にて
 第5回東日本大震災チャリティー茶会 〜とどけ!西から東へ祈りの風を〜 を昨年に
引き続き、全国の青年部OB有志の皆さまおよび第23期全国委員会の皆様にご協力を
いただき開催いたしました。
 この日は中秋の名月であるので、テーマは「望(のぞむ)」。各お席では、満月に
ちなんだ趣向でお客様お迎えいたしました。





〜 受付・待合 〜

  来賓の方々には二羽の兎を象った席札をお取りいただき、香煎には丸い湯のみに入れると
まるで黄色の満月のように見える、仙台は九重本舗玉澤の柚子を召し上がっていただきました。
 兎の柄のお召し物の方も多く、チャリティー茶会ではあるけれどもまるで観月茶会でも
あるような華やかな雰囲気の待合いでした。

 
 

 一般のお客様には、中秋の名月を頭に乗せた兎の席札をお取りいただき、待合では来年の
「ナショナルコンファレンス2016inいわき」の開催地・福島県いわき市の観光案内の
パネルを映像と共に展示し、席入りまでの時間を過ごしていただきました。被災地というと
抱きがちなマイナスのイメージではなく、農産物や名物、観光名所を活かした復興を目指す
前向きな都市であることを伝えることが出来ていればと思います。

  

  
〜菓子席・濃茶席〜

  菓子席および濃茶席は、第23期全国委員会ならびに近畿第二ブロックのOBの先輩方を
中心とする全国の青年部OB有志の皆様方にご担当いただきました。

  菓子席では、第23期全国委員・現全国代表者会議議長であられる「行松旭松堂」の行松 宏展様に
よる作りたてのお菓子「相生」でお客様をおもてなしいたしました。

  

  

 OBの先輩方を代表して、ブロック顧問の池田周弘様よりお言葉を頂戴いたしました。
ご紹介いたします。

第5回東日本大震災チャリティー茶会に想う
池田周弘

 青山ブロック長・東野幹事長が4年間取り組み大きな成果を挙げた
「東日本大震災チャリティー茶会」を塩谷ブロック長・村瀬幹事長が引き継がれ開催した
今年のチャリティー茶会には、震災時の青年部全国委員会のメンバーが協力参加してくれ
ました、平成23年から現在までの3期の全国委員長、代表者会議議長を始め11名の方々が
我々近畿第二の青年OBと一緒に、水屋の手伝い、お点前、お運びをおつとめいただき、
濃茶席は和気藹々と東北への復興への想いを込めた場となりました。第23期の後輩のみなさんと
「仲間」としてご一緒出来、私は幸せ者です。青年部の皆さん今年も頑張ってくれましたね、
皆さんのこと誇らしく思います。ありがとう。

  



 私にお寄せいただいた皆様の声で今回の茶会のご報告とさせていただきます。







〜薄茶席〜

  薄茶席では、ちょうど当日が望月夜であったため、テーマ「望(のぞむ)」にちなみ、
東北への想いと共に仲秋を愛でる設えやお道具組にておもてなしをいたしました。

  

   脇床には、お月見本来の姿の飾りつけとして、ススキと三宝にのせた里芋を飾りました。
いわきの「お月見泥棒」の風習を見立てて、お茶会が終わってからお供え物の里芋のかわりに
飴をひとつずつお客様にお持ち帰りいただきました。



   また今回、震災の起こった年の第23期全国委員会の方々にご協力をいただけたため、
ゆかりのお道具や行松旭松堂製の復興支援菓子「絆」と薄種煎餅を日本地図の干菓子盆に
のせてお出ししました。この絆のモチーフは「兎」。兎は前に進むことしかできないと
いうことから、このモチーフなのだそうです。そして、席札の兎がここで皆様とまた出会う…、
そんな思いも込めています。近畿第二ブロックと各地からの想いが合わさったお席となりました





 この日は、約600名のお客様にお越しいただきました。どうもありがとうございました。
お預かりいたしました温かいお志は、一般社団法人茶道裏千家淡交会災害救援基金口他に
寄付をさせていただきます。


このページの上へ
近畿第二ブロック出向者交流事業「ふれあいBBQ 〜…ひと夏の思い出〜」
 平成27年8月23日(日)近畿第二ブロック出向者交流事業
「ふれあいBBQ 〜…ひと夏の思い出〜」を大阪府立羽衣青少年センターにて、開催いたし
ました。

  交流委員会が中心となり、過去にない交流事業をと考え、初めての試みであるBBQをす
る事にしました。また、来年に海外事業で行く予定のシンガポールについて知る機会にもな
ればと、チキンライスとホッケンミーというシンガポール料理にも挑戦する事にしました。

  まず参加者を二班に分け、それぞれの班の中で、炭おこし・テーブルセッティング・料理
等、準備する担当を決めるミッションくじを引いてもらい、一人一人の役割を決めました。
炭おこしや初めて作るシンガポール料理に、苦戦しつつも、協力しあい、あっという間に準
備が整いました。





  さぁ、食べよう!でも、その前に…餅つき大会です!!
   つき初めは、8月生まれの 大城副ブロック長・松井副ブロック長・青山監事 にして頂き
  ました。その後、参加者の中からランダムに2人5組を選びお餅をついて頂きました。
  皆さん、杵の重さや、慣れない返し手に四苦八苦しながらも綺麗につきあがりました!
   また、5組の中から塩谷ブロック長にベスト・ペアを決めて頂き、選ばれたペアには、記
  念品が贈呈されました!

 
 



 ベスト・ペアに選ばれたお二人

  そして、待ちに待った食事開始です!
   ダッチオーブンで作ったチキンライスは、蓋を開けるまで、うまく炊けているかドキドキ
  しましたが、大成功でした!ホッケンミーも美味しいと好評でした!美味しい肉や料理で会
  話も弾み、交流を深める事ができましたが、ついつい食べすぎて満腹。



  

         チキンライス                        ホッケンミー

    
 食後には、呈茶がありました。ついたお餅で作った大きめの大福に大満足!甘い物は、別
腹ですね。BBQで盛り上がった雰囲気のままの、賑やかなお茶席でした。

  

                           バースデイ大福でお祝い


 最期には、参加者同士の距離も縮まり、一体感が生まれていたように思います。終始、
笑いが絶えず、楽しい時間でした。
  参加して下さった皆様の協力で、無事に終える事ができ、感謝しております。
 ありがとうございました。




このページの上へ
平成27年度 近畿第二ブロック ブロック研修会(1日目) 
〜呈茶・開会式・総本部報告・全体研修〜

 平成27年6月13日(土)・14日(日)の2日間にわたり、ホテル・アゴーラリージェンシー堺
にて平成27年度近畿第二ブロック研修会を開催いたしました。



 受付ののち、堺青年部の会員と近畿第二地区学校茶道連絡協議会のご協力によりご参加
下さった高校生・大学生の皆様が担当された呈茶席へ案内されました。学生さんの少し緊張
しながらお運びをされている姿はとても初々しいものです。
 南蛮船の絵が描かれた懐紙にのせられた「青海波(せいがいは)」という銘のお菓子と、
南蛮人の絵柄のお茶碗で堺青年部らしいおもてなしを受けました。

 
 

                                      南蛮人の絵柄のお茶碗とお菓子



 帆船の絵の懐紙にのせられた「青海波」

 開会式では、ますご来賓の皆様、ブロック間交流としてご参加の北陸信越ブロックの皆
様、呈茶のお手伝いされた学生の皆様、ブロック役員がご紹介されました。
 そして、ご来賓を代表して 淡交会参事 近畿第二地区副地区長 大阪北支部副支部長
池田周弘様よりお言葉を頂きました。また、主催者を代表して塩谷ブロック長の挨拶を頂き
2日間のプログラムがスタートしました。

  

  

(大阪東青年部 黒田孝枝)



〜全体研修「茶の湯の英会話」〜

 最初の全体研修は、裏千家学園茶道専門学校 外国人研修コース講師 ブルース濱名先生
による「茶の湯の英会話」です。



 大阪西青年部で桜の時季に一般の方向けに大阪城で茶会を催した際、お客様の半分以
上が外国人でしたので、茶道に関する英語には興味津々でした。講師はブルース濱名先生。
青年部メンバーも英語での茶会の実演してくれた上、お茶の専門用語が英語で書かれた
資料をいただき、これから外国人をお茶でもてなす際にも早速役立ちそうです。また、先生が
外国での様々な茶会を映像で紹介してくれましたが、それぞれの国の個性が表現されており、
言葉が通じなくても茶道で素晴らしい国際交流ができることを感じました。外国人の感覚も
上手に採り入れ、もっと茶道を多くの方と楽しみたいと感じた研修でした。

 
 

     フィンランドでの雪の中での茶会の風景

(大阪西青年部 菊池哲也)



〜 実技指導 〜

 1日目のブルース濱名先生による「茶の湯英会話」の全体研修の後、今日庵業躰戸田宗寛
先生を講師にお迎えし、実技指導が行われました。
 内容は割稽古、濃茶棚点前、薄茶洗い茶巾点前でした。割稽古では礼の仕方や帛紗捌きな
ど、また点前ではその時の流れや心構えなどを細部にいたるまで丁寧に分かりやすくお話を
いただきました。業躰先生より直接ご指導を受けるめったにない機会という事もあって、皆様は
真剣に先生のお話や動作に神経を集中してご指導を受けました。







(大阪東青年部 宮崎悦郎)

〜 懇親会 〜

 1日目の夜に行われた懇親会には、青年部の会員だけでなく、各研修でご講義いただいた
先生方、また、親先生方はじめ、ご来賓の皆様にも参加いただきました。各青年部がバランス
よく配置された円卓での食事で、同席のみなさんと楽しくお話させていただき、これまで
あまり知らなかった他の青年部の様子などを知ることができました。



 また、懇親会恒例のゲームとして、テーブル対抗の茶道カルトクイズ大会を行いました。
得点ボードを見ながら、他のグループに負けまいと、一気に団結力が高まりました。大いに
盛り上がった、楽しい懇親会となりました。





(堺青年部 勝目恵子)


このページの上へ
平成27年度 近畿第二ブロック ブロック研修会(2日目) 
〜全体研修「茶事における菓子」(講義・実習)〜

 研修会2日目は、公益財団法人 有斐斎弘道館代表理事 有職菓子御調進所 老松当主
太田達先生によるお菓子にまつわるご講義と生菓子作りの実習でした。
 まず、はじめに茶事におけるお菓子にまつわるお話をご講義いただきました。

   ◆「水無月」は、6月に入るとすぐに和菓子屋さんの店頭で見かけられ、6月に食す代表的
   な和菓子とされている。しかし、正確には、1年の折り返しの日に半年の罪、穢れを祓い、
   残りの半年の無病息災を願い、「6月30日」に食するものである。
   また、小豆は厄払いで、三角の形は暑さを払う氷をイメージしていると一般的に言われて
   いるが、三角形は龍の鱗を示していて、これも魔よけの意味があるとも言われている。

   ◆茶会記「松屋会記」の中で、ある日の茶事について、「〜 ウス茶アリ サケヤキ物 汁ナ
   セリ カマホコ 飯 菓子ハ不出候、膳アカリテ、七種ノ画カカル、上下白地カラクサ 〜」
   と記録されている。
   なぜ菓子は出なかったのか?
   答えは、七種の菓子の画が描かれたお軸が床に掛けられたから。
   ⇒お菓子の準備をしなくてもよくなり、節約したい時はいいかも…

など、クイズを交えながらのご講義は、とても楽しく興味深い内容でした。

次に、生菓子作りの実習では、太田先生の実演を間近で拝見させていただきました。作り方は、
赤・青・黄色の「こなし(固めに炊いた白餡に小麦粉を入れ蒸して練ったもの)」を好み
の色に混ぜ合わせ、丸めた餡を包み込み、木のヘラで筋を付けて形作るという工程で、
  太田先生の手さばきはとてもスムーズで、4種の生菓子(菖蒲・朝顔・落とし文・菊)が次々
と出来上がり、目を見張るものでした。





太田先生の生菓子作り実演         太田先生による見本のお菓子
                         上段(左)菊   (右)落とし文
                       下段(左)菖蒲 (右)朝顔



 
(大阪北青年部 福田みゆき)



〜 全国委員会助言・閉会式 〜

■ 全国委員会助言
 青年部全国委員会総括幹事 奥山卓様より、ブロック研修会の感想とともに、今後も
「ご縁」をつなぐブロック間の交流や会員間の交流を図ってほしいとご助言をいただきました。



■ 閉会式
 塩谷ブロック長より、「例年と違ったブロック研修会の内容構成にチャレンジし、ブロックテーマ
「更上一層桜」に添った、会員皆様と共に一歩高いところから違った景色を見ることができたので
はないか」と達成感にあふれた挨拶がなされました。

 
 

■ 総本部総評
 総本部事務局長兼組織部部長 長谷川義翁様より、ブロック研修会におけるねぎらいの
お言葉をいただきました。

 

(和歌山青年部 吉備万里子)




このページの上へ
茶道裏千家淡交会近畿第二ブロック 平成27年度 新旧ブロック協議会・連絡会会議 
 平成27年2月11日(水・祝)、ホテルモントレグラスミア大阪にて茶道裏千家淡交会
近畿第二ブロック 平成27年度 新旧ブロック協議会と第1回連絡会会議が開催されました。
親支部からはご来賓として顧問の池田周弘様をはじめ各支部幹事長先生、相談役の皆様方に
ご臨席いただき、無事に議事を終える事ができました。


  

■第1回連絡会会議
 協議会前に平成27年度第1回連絡会会議を行いました。
 
 

■協議会の前に呈茶をいたしました。

  

 日乃出菓舗製 銘 下萌

 協議会後には、懇親会を開催いたしました。各青年部からの出向員と部長ならびに幹事
長先生に登壇いただき、今期への抱負を宣言していただきました。
また、第1回の委員会もかねておりましたので、それぞれの委員会ごとに懇親を深めました。
お忙しい中、ご出席いただきましたご来賓の先生方、相談役の皆様方には長時間にわたり
ご同席いただき、ありがとうございました。
 いよいよ、27年・28年度ブロックのスタートです!塩谷ブロック長のもと、今期出向者一同
力を合わせて頑張ってまいりましょう!


  


このページの上へ
茶道裏千家淡交会青年部 近畿第二ブロック Copyright(C) All Rights Reserved.